-
こども向け2021/10/11 07:00
「秋バテ」しない身体づくり
『秋バテ』ってなぁに?

『秋バテ』っていうのは、夏から秋へ季節が変わり気温が変化したり、暖かい日中から夜にかけて急な温度変化のくりかえしで、自律神経系がみだれることが原因であらわれる症状のことだよ。
そんな「秋バテ」をおやこやの冒険で解消しちゃうよ!
秋バテチェック
□ めまい&立ちくらみがする
□ イライラする
□ 体がだるい&重い
□ すぐに疲れる
□ 食欲がない
□ いつも眠い
□ ぐっすり眠れない
□ やる気が出ない
□ 頭痛や肩こりがひどい
□ 肌が乾燥してカサカサ
こんな症状には注意してね!
秋バテに負けない冒険をしょうかいするよ!
楽しいバスボムづくり
つかれたときは、ゆっくりおふろでリフレッシュ!!
おもしろい手作りのバスボムをつくっておふろを楽しもう!

セラピストとマッサージのおしごと
おうちの人の『秋バテ』もいやしてあげよう!
どんなマッサージをしてあげたらいいかな?マッサージのおしごとをしている先生、セラピストさん直伝のマッサージ方法で気持ちもリフレッシュ!!

「いがいとかんたん ぶたどんをつくってみよう!」
食欲がない時、どんなものを食べるといいかな?
ぶた肉は、体の筋肉をつくったり、けんこうな体をたもつのに必要なえいようがたくさん!!
お肉と、野菜とごはんが合体した、どんぶり、最高だよね! ぶたどんをつくってみんなで食べよう!
からだを動かして元気になろう!
しっかり体をのばしたり、筋トレや、ランニングをしたり、体を動かしておなかをすかせよう!
運動は心も元気にしてくれるよ!
「からだほぐし・じゅうなんたいそう」
「からだつくり~うでたて~」
「こんなポーズできるかな?」

このほかにも、音楽をきいてリズムあそびをたのしんだり、サラダをつくってたべたり、楽しむことで元気になろう!