• こども向け
    2025/05/12 07:00

熱中症対策をはじめよう

熱中症ねっちゅうしょう」に負けない健康けんこうな体を目指そう!

もうすぐ気温が高くなる季節だよ。みんなは毎日運動うんどうをしているかな?
少しずつあせをかいて体をならしていくことが大切たいせつなんだよ!あそびながらトレーニングしちゃおう! そして、しっかりお水を飲んで、食べ物にも気を使おうね!

運動うんどう

いろんな運動を毎日コツコツ少しあせをかくくらいやることが「あつさにけない体」を作る基本きほんだよ!

「からだほぐし・じゅうなんたいそう」

きゅうに体をうごかすと、体がびっくりしちゃうんだったね!
今日も少しずつ、体をほぐそう!
体をのばすって気持きもちがいいよね!

「毎日ラジオ体操」

続けることが一番大事!
かんたんな動きでだいじょうぶ、今日も、明日もラジオ体操たいそうをしよう!
きちんとやると体があったかくなってくるよ。


「からだつくり~うでたて~」

きんトレ!と言うとうでたてふせ! うでたては、なかなか大変たいへんだけど、自分の身をまもる力をつけることができるよ。
キュッとしまったうでを手に入れよう!


食事しょくじ

熱中症ねっちゅうしょう予防よぼうは、水分補給ほきゅうだけではないよ。食事を3食きちんと食べることも大切。しっかり食べよう!

「はじめてのたまごりょうり」

たまごは筋肉きんにくほねにも必要ひつようなたんぱくしつが多くて、脳機能のうきのうに必要なほどよい脂質ししつと、疲労回復ひろうかいふくはだに良いビタミンAやビタミンEカルシウムや鉄分てつぶんなどをまんべんなくとることができるスーパーフードなんだよ! たまごを使った料理は毎日食べたほうがいいね!


「サラダを作ってみよう!」

きみはどんな野菜やさいがすきかな?
レタスや、きゅうりを使つかって楽しくかんたんにサラダをつくってべよう!


「 いがいとかんたん ぶたどんをつくってみよう!」

にくっておいしいよね!
なかでもぶた肉は、体の筋肉きんにくをつくったり、けんこうな体をたもつのに必要ひつようなえいようがたくさんあるんだよ。
お肉と、野菜やさいとごはんが合体がったいした、どんぶり、最高さいこうだよね! ぶたどんをつくってみんなで食べよう!