-
こども向け2020/09/21 07:00
食欲の秋を楽しもう!
「秋」と言えば⁇
先週は運動の「秋」をピックアップしたね!
今週は⁇ 食欲の秋!!

実りの季節に作って食べることを学んでみようよ!
「りょうりを はじめるまえに」
みんなはりょうりの手伝いをしたことがあるかな??
だいどころには、使い方をしらないときけんなものがあるけど、ぜんぶすごく便利
なものばっかり!
おりょうりのお手伝いをする前に気を付けることをかくにんしておこう!

「おこめをたいて おにぎりをつくろう」
お米は、1日のエネルギーをつくってくれるよ。
おにぎりはかんたんにつくれて、エネルギーもとれて、どこにでも持っていける。とってもおいしい料理のひとつだね!
お米は、どうやって『ごはん』に変身してるのかな?
じっさいにお米をたいてみよう! そして、オリジナルおにぎりをつくってみようね!

「はじめてのたまごりょうり」
あさごはんのめだまやき、スクランブルエッグ、ゆでたまご、オムレツ、たまごやき!!
たまごをつかったおいしいものってたくさんあるよね!
きょうのたまごりょうりのコックさんは君だ!

「いがいとかんたん ぶたどんをつくってみよう!」
お肉っておいしいよね!
なかでもぶた肉は、体の筋肉をつくったり、けんこうな体をたもつのに必要なえいようがたくさんあるんだよ。
お肉と、野菜とごはんが合体した、どんぶり、最高だよね! ぶたどんをつくってみんなで食べよう!
「サラダを作ってみよう!」
秋野菜ってどんなものがあるかな?
なす、かぼちゃ、さつまいも、れんこん、キャベツや、ピーマン、マメ。きのこなど、たくさんの野菜が実るよ。まずはかんたんに作れるものから、作って食べてみよう!
うまくできたら、秋野菜のおいしい料理のお手伝いをしようね!
お料理パーティーをしよう!
秋にはどんなパーティができるかな?敬老の日?お誕生日?ハロウィンパーティーもいいね!
きみの料理もパーティーメニューに!!

「激難!! くだものの漢字」
お料理をするのは楽しいね。
秋は、おいしいフルーツも実るんだよ!
おいしいフルーツ?? 、漢字で書けるかな??
りんご! ってどうかくの?
ぶどうは?? 漢字のくだものがりへ、レッツ・ゴー!
日本では使われない字もあるけど、いろんなくだものの漢字を書いたり、読んだりしてみよう!
