-
こども向け2025/02/17 07:00
そろばんにチャレンジ!
計算をもっと楽しく!
みんなは『そろばん』って知ってる? おやこやクエストのそろばんのぼうけんシリーズは、子どもの時にそろばんをがんばって、たくさんの賞をとったミリママ先生が動画を使ってそろばんを教えてくれるんだよ!
寒い日は指がかじかんでそろばんをはじくのがたいへん? 上手になるとこんなふうに指をあたためるんだって‼
小学校ではあまり教わらないかけ算や、わり算も、そろばんでチャレンジしてみよう!
「ミリママ先生!! おしえてーー!」

そろばんについて学ぼう!
みんなはもう、計算ができるかな?むかしの人はどんなふうに数をあらわして、計算をしていたんだろう?
日本だけではなく、世界でつかわれていた計算の方法、「そろばん」をしることができるよ!

覚えよう! そろばん
そろばんのパーツの名前がわかるようになったり、数をあらわし方がわかるようになるよ!
「ごはさん」ってなんだろう?クエストにチャレンジしてこたえを見つけてね!

さわってみよう! そろばん
きほんのたしざんがわかるよ。
そろばんで「5」をはじくとき、たしざんや、ひきざんはどうしたらいいの?

そろばんで計算してみよう!
そろばんで「10」をはじくとき、たしざん、ひきざんはどの珠をはじくのかな

そろばんで計算名人になろう!
見取り算を勉強して、検定試験を知ろう!

やってみよう! そろばんでかけざん
みんなは九九が言えるかな?
九九をおぼえたら、そろばんでかけ算ができるって知っていたかな?
検定試験でも使う、そろばんを使ったかけ算のやりかたを教えてくれるよ!

そろばん応用編
そろばんで、わり算だってできちゃうんだよ!どうするのか知ってる?
そろばんの問題を楽しくアレンジ!! 見たり、聞いたりした数字をはじく練習をしてみよう!
